アヤナスを使用するにあたって、刺激の強いアルコールが入っているのかが気になります。
敏感肌には刺激の強いアルコールは使用していない事は重要な問題です。
と言う事でアヤナスの公式ページを調べた所、「ディセンシアの全商品は、アルコール不使用(=エタノール不使用)です。」との記載がありました。
敏感肌とアルコール
エタノールとわざわざ書いてありますが、エタノールとアルコールはいったい何が違うか気になります。
エタノールはアルコールの一種で、アルコールには他にもいろんなタイプがあります。
ですが、一般的にアルコールと言った場合には、ほとんどがエタノールの事を言っているようです。
エタノールには、消毒作用があり注射の前に使うヒヤットする液体がそうです。
エタノールの特長は、揮発性が高く化粧品などに使用しますとさっぱり感を出す事ができます。
ですが、敏感肌や乾燥肌に使用しますと肌の状態を悪くしてしまいます。
敏感肌や乾燥肌の人の皮膚は、肌の表面のバリア機能が低下していて、皮膚の水分が足りない状態が続いています。
ここにエタノールを使用しますと、更に水分を蒸発させてしまいますので、潤いの無い肌が更にかさかさになっていまいます。
エタノールには、殺菌作用がありますので肌に必要な常在菌も殺してしまいますので、更に肌のバリア機能が低下してしまいます。
上記のような理由から、敏感肌にはアルコールは厳禁となっています。
アヤナスの敏感肌対策
アヤナスでは、バリア機能の低下した肌にしっかりとバリア機能が働くように、ペントナイトと言うユニークな性質のある成分を使用して肌全体をベールで包むようにしています。
※ペントナイトは、水分を多く含む性質があり、水分を含むと平の板状になるユニークな鉱物です。
更に、水分の少なくなった肌の奥まで、肌の水分を蓄えるセラミドを浸透させる特許技術を持っています。
セラミドナノスフィアと言う美容成分を核としたセラミドのナノサイズのカプセルを作る事に成功しています。
通常のセラミドに比べて、約4倍の浸透力がありますので敏感肌にしっかりと潤いを与える事ができます。
アヤナスは肌の刺激になるものは一切使用していない
アヤナスはポーラR&M研究所と言うところで研究され、常に最高水準の製造技術にて作られています。
化粧品会社で自社工場を持っているのは珍しいと言えます。
常に最先端の技術を使用して、肌に刺激の少ない商品が制作されています。
厚生省の告示や文献を参考にしながら敏感肌専用の化粧品として厳しい自社工場の基準を設定しており、その基準をクリアしたものだけが発売となっています。
アルコールや香料を使用しますと、アルコールは爽快感を与えてくれ、香料は気分を癒す効果が有りますが敏感肌には強い刺激になる事から、アヤナスでは一切アルコールと香料を使用していません。
紫外線吸収剤不使用
紫外線吸収剤は紫外線を防御できる効果ありますが、敏感肌には刺激が強い事から、アヤナスでは、紫外線を反射させて肌に紫外線を入れない紫外線散乱剤を使用しています。
このようにアヤナスでの、敏感肌対策は徹底されており安心して使用できる化粧品となっています。
アルコールフリー化粧品を選ぶならエイジングケアーも忘れない
アルコールフリーの商品にはエイジングケアー効果のある化粧品も沢山あります。
アルコールフリーだけでは、確かに敏感肌には刺激がなくていいのですが、更にアンチエイジング効果がある尚いいという話です。
敏感肌の方は、どうしても肌が荒れていますので肌のターンオーバーが狂っています。
この肌の入れ替わりを正確なものに変化するだけでもあなたの肌はかなり美しくなりキメのあるしっとり肌を取り戻す事ができます。
アルコールフリーの化粧品を選ぶときは一緒にエイジングケアーの出来ている化粧品を選びますと更に肌を良くしてくれます(*^_^*)